インスタグラムの発見タブは、ユーザーの興味関心に合わせてパーソナライズされた投稿が表示される機能です。発見タブに自分の投稿を載せることができれば、フォロワー以外のユーザーにもリーチでき、アカウントの認知度向上やエンゲージメント増加につながります。本記事では、発見タブのアルゴリズムと仕組みを解説し、投稿を発見タブに載せるための具体的な方法を解説します。また、急に発見タブに表示されなくなった場合の原因と対策についても紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。■インスタグラム分析ツール「HINOME」→詳細はこちら1. インスタの発見タブとは?インスタグラムの発見タブは、アプリ内の虫眼鏡アイコンをタップすると表示される、ユーザーの興味関心に合わせてパーソナライズされた投稿が掲載されるページです。フィード投稿、リール投稿、広告の3種類のコンテンツが、3列となって表示されます。Web版インスタグラムでは、左側の「発見」アイコンをクリックすることで、発見タブを閲覧できます。発見タブには、ユーザーが好みそうな投稿が集約されているため、思わず見入ってしまった経験もあるかもしれません。発見タブに掲載される投稿は、エンゲージメントが高く、リーチが大きく伸びやすいことが特徴です。また、Instagramの運用を行う方にとって、発見タブは新規顧客獲得のチャンスとなります。発見タブに表示されるかが、リーチやフォロワー増加のカギを握っているためです。1-1. インスタの発見タブでの表示カテゴリ発見タブでキーワード検索すると、下記6つの表示内容を閲覧できます。表示カテゴリ詳細おすすめユーザーの興味や行動履歴に基づいて、関連性の高い投稿、アカウント、ハッシュタグなどを総合的に表示アカウント検索キーワードに関連するユーザーアカウントを表示。フォロワー数や投稿内容の関連性を考慮してランキング音声インスタグラムで使用できる音楽やサウンド。リール動画用のBGMやトレンド音源を検索可能タグ特定のハッシュタグが付けられた投稿を一覧表示。投稿数や最新の使用状況も確認可能場所位置情報タグが付けられた投稿を地域別に表示。店舗や観光地など、特定の場所に関連する投稿を検索可能リール動画ショート動画形式のリールコンテンツを専門的に検索。トレンドや人気のリール動画を見つけやすい2. インスタの発見タブが重要な理由2-1. フォロワー外のユーザーへの効果的なアプローチインスタグラムにおいて発見タブが重要とされる理由は、フォロワー以外にアプローチするための最も効果的な方法とされるためです。インスタグラムにはXのようなリツイート機能がないため、自社を知らない人にリーチするには発見タブへの露出が重要です。投稿をフォロワーだけでなく、潜在顧客にも届けることができるのは、発見タブならではの強みだと言えます。また、ハッシュタグ検索において、最近の投稿順での表示ができなくなり、フォロワー外へのアプローチが難しくなったことも、発見タブが重要視される理由の1つです。2-2. ユーザーの利便性向上に繋がる発見タブへの掲載は、インスタグラムの運営を行う企業側にとって、自社の商品やサービスを潜在顧客に認知してもらえるチャンスです。しかし、興味関心のある投稿をいち早く手に入れられるという点では、ユーザーの利便性向上にもつながっています。例えば、美容に興味があるユーザーには、人気のコスメブランドや美容インフルエンサーの投稿が表示されます。従来、商品認知までには、興味のある商品を検索し、複数の選択肢を比較検討してからの購入が必要でしたが、発見タブにより認知〜購買までのプロセスを大幅に短縮できる可能性があります。3. インスタの発見タブに載るためにアルゴリズムが重要な理由インスタグラムの発見タブは、ユーザーの興味関心に合わせて投稿を表示するアルゴリズムで運用されています。このアルゴリズムは、ユーザーのアクティビティや投稿とのエンゲージメントに基づいて、最適な投稿を選別します。具体的には、以下の要素が考慮されます。投稿の人気度発見タブでのアクティビティよく交流しているアカウント投稿者の人気度特に、いいね!、保存、シェアといったアクションが重視されます。これらのアクションを多く獲得することで、発見タブに表示される可能性が高まるのです。発見タブは、2019年5月に発表されたInstagramの公式ブログによると、毎月インスタグラムユーザーの5割以上が利用する人気の機能とされています。発見タブに投稿が表示されれば、フォロワー以外のユーザーにもリーチでき、フォロー数や保存数の増加、ビジネス目的の集客にもつながります。発見タブに表示されるためには、公式ガイドラインを遵守も重要です。ガイドライン違反のコンテンツは、表示されないだけでなく、削除されるリスクもあるので注意する必要があります。4. 発見タブへ載るための5つの方法発見タブに投稿が表示されれば、フォロワー以外のユーザーにリーチでき、アカウントの認知度向上やエンゲージメントの増加につながります。しかし、発見タブに載るためには、ただ投稿するだけでは不十分です。アルゴリズムを理解し、戦略的な行動が必要となるため、ここでは、発見タブに載るための5つの効果的な方法をご紹介します。4-1. ①親密度を高めホーム率を上げるユーザーとのエンゲージメントを増やし、アカウントとの親密度を高めることが重要です。DMやコメントやストーリーズでの積極的な交流が鍵となります。ユーザーからの質問や反応に丁寧に応答し、親密な関係性を築きましょう。また、ユーザーが興味を持ちそうな投稿を心がけ、アカウントへの関心度を高めることも効果的です。親密度が上がれば、ホーム率も自然と上昇し、発見タブへの表示機会が増えるでしょう。4-2. ②保存率の高い投稿作成ユーザーに保存したくなるような、価値ある投稿を心がけることも重要です。役立つ情報やユニークな視点を提供することで、保存されやすい投稿になります。また、美しい写真や印象的なデザインも、保存率アップにつながります。例えば飲食系であれば、高画質でシズル感(食欲や購買意欲を刺激するみずみずしい感覚)を与えられるような画像がおすすめです。保存率が高いほど、発見タブに表示される可能性が上がるため、投稿の内容とクオリティにこだわることが大切と言えます。4-3. ③投稿の質を意識する高品質な投稿を心がけ、アカウントに統一感を持たせることも重要です。ピントのずれた写真や、画質の粗いクリエイティブは避け、見やすく魅力的な投稿を心がけましょう。特定のジャンルに特化することで、アカウントの個性を際立たせ、インスタからの評価を高められます。例えば、料理アカウントなら、美味しそうな料理写真と役立つレシピ情報に徹するなど、専門性を打ち出すことが有効です。4-4. ④滞在時間を伸ばすユーザーが投稿に長く滞在するよう、工夫や魅力的なコンテンツを提供しましょう。動画や複数枚の画像を活用するのも1つの手です。ストーリー性のある投稿や、ユーザーが関わりたくなるような仕掛けを取り入れるのも効果的でしょう。例えばストーリーズでは、想いなどを長文を書いて読んでもらうことで滞在時間を確保したり、動画を投稿することで滞在時間を伸ばすことができます。滞在時間が長いほど、ユーザーの興味関心が高いとアルゴリズムに判断され、発見タブでの表示機会が増えると考えられます。4-5. ⑤広告を利用するInstagram広告を活用すれば、発見タブに強制的に露出できます。発見タブの広告は、ユーザーの興味関心に合わせて配信されるため、高い反応率が期待できます。通常の投稿と似た形式で表示されるため、ユーザーに自然に受け入れられやすいのもメリットです。また、Instagram広告を利用すると、反応を貰えるクリエイティブを判断するためのABテストとしても活用できます。広告を戦略的に活用することで、新規ユーザーの獲得やブランド認知度の向上につなげられるでしょう。5. 発見タブに載らない原因インスタグラムの発見タブは多くのユーザーが利用する人気の機能ですが、急に自分の投稿が発見タブに表示されなくなることがあります。その原因考えられる2つの理由について解説します。5-1. コミュニティガイドライン違反他者の権利を侵害する投稿、ユーザーへの配慮に欠ける投稿、スパム、違法行為、他者に害を及ぼす投稿などがガイドラインで禁止されています。これらに該当すると、投稿が削除され、発見タブに表示されなくなります。ガイドラインの違反をしている場合、アカウントステータスに表示されるため、一度確認してみると良いでしょう。「プロフィール画面」→「右上のメニューバー」→「詳細とサポート内のアカウントステータス」と進むと確認できます。規定違反となるコンテンツは、Meta社の「コミュニティ規定」に細かく記載されています。5-2. アルゴリズムの更新インスタグラムのアルゴリズムは頻繁にアップデートされ、発見タブの表示基準も変わります。最新のアルゴリズムに対応していない投稿は、発見タブに表示されにくくなる可能性があります。急に発見タブに載らなくなった場合は、アルゴリズムが変更された可能性を疑ってみましょう。発見タブに載るためには、ガイドラインを理解し、最新のアルゴリズムに適応することが重要です。自身の投稿が突然発見タブに表示されなくなった際は、まずこの2点をチェックしてみてください。改善点が見つかれば、再び発見タブでの露出を獲得できるかもしれません。参考記事:【2025年最新】Instagramのアルゴリズムとは?公式見解をもとに解説まとめインスタグラムの発見タブは、アカウント成長とビジネス拡大に不可欠な機能です。ユーザーの興味関心に基づいて投稿を表示するため、新規顧客獲得の効果的なチャネルとなります。発見タブに投稿を表示させるには、以下の5つの施策が効果的です。ユーザーとの親密度向上によるホーム率アップ保存したくなる価値ある投稿の作成投稿の質とアカウントの一貫性維持滞在時間を延ばす工夫戦略的な広告活用これらの施策を継続的に実施し、コミュニティガイドラインを遵守しながら、最新のアルゴリズムに対応することで、効果的な発見タブ活用が可能になります。投稿の質とエンゲージメントを重視し、長期的な視点でインスタグラム運用を行うことが、アカウント成長への近道となるでしょう。■インスタグラム分析ツール「HINOME」→詳細はこちら